忍者ブログ
ママの毒吐き。 摂食障害&鬱の日々、買い物依存症と戦う主婦。 娘は場面緘黙症、だけど明るくてうちの一番の自慢です。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれから、しばらく経ちますが、未だに拒食中です。

みかんをやっと食べています。
夜は相変わらずほんの少しのコーンフレークです。

パンやご飯はもちろん、野菜もヨーグルトもお菓子も食べられない。

おかしな話だけど、何を食べていいのかわからなくなってしまった。

どうしたらいいのだろう。

親に電話したら、「なんでも食べられる物をたべればいいでしょ。そんな簡単なことがわかんないの?」と、言われた。
傍からすれば、皆そうなんだと思う。
でも、いざ食べ物を目の前にすると、食べられない。
怖い。
すごく辛い。
一口食べてしまうと、止まらなくなるのではないか?
少しの量では吐くのも辛いし。
やはり、体重が増えることが怖いんだ。

私は、夏に帰省して少しリバウンドしてしまって、更に痩せにくくなってしまった。

今ようやく体重が減り始めた。

実に中途半端な体系。

私の理想は、もっともっと体重を減らし、そこで10キロ増えても問題ないくらいまでになりたい。
きっと、そうなったころには、後に引けないのだろう。

何のためだろう?

わからない。

とにかく、今の私はそのことしか、頭にない。

その前に私は母親なのに・・・

食べない癖に、下剤を飲み、食べるとトイレにこもり・・・

おかしくなりそう。

こんな生活は嫌だ。

けど、やっぱり・・・食べ物が怖い。




もう、体力がないよ。


常に数字に取りつかれてる。

こんな自分は大嫌いだ。


PR
台風は、石垣をきれいにそれました。
おかげで車は以前のまま。。

今日も、朝から食べてません。
っていうか、お腹が全くすかないのです。
困っています。
だからといって食べないとふらふらになるわけで。
今、ふらふら状態。
そして引きこもり。
胃が痛い。
もしかして、拒食症以外の何かが原因なのか。。
でも、病院には行きたくないです。
吐くのも疲れたし、食べないことが楽なんだけど。
夜は、ほんのちょっとのコーンフレークを食べてます。
ヒナの手前。。


そして激鬱。

なんでもないのに、涙がでます。
どよーんとした気分が1週間くらい続いてます。

どうしたら、いいんだろうか。

電話をする友達がいない。

相談できる相手がいない。

一人で我慢するだけ。
今日も落ち込んでます。。

台風が近づいてます。
どうか、強い風ですでに傷だらけの車をひっくり返してください。
全部台風のせいにして、修理したい。。

ふと、yahooサイトのトピックを見ると、清原選手の奥さんが出ていました。
清原選手の奥さんは私が以前スタイリストをしていた時に、よく一緒に撮影で仕事をしていたモデルさんです。
あきちゃんといいます。
あ、あきちゃん、きれいになったなぁ・・・と思って、クレジットをみると、スタイリストに「川田亜貴子」と。
川田さんは、私の師匠の一人です。
まだ、頑張っているんだなぁ。。
川田さんの名前で検索してみると、最近銀座にセレクトショップをオープンしたとか・・・
写真もアップされていて、15年前の川田さんと全く雰囲気が違う。。
違い過ぎる。
私より4歳年上ですが、とってもきれいになってました。
以前はボーイッシュなイメージだったのが、すっかり大人の品があって。。
今でも人気があるスタイリストの一人として、頑張っているそうです。
前はあんなに親しく、毎晩のように飲み、相談に乗ってくれた川田さん。
すっごく遠くに感じました。
川田さんはきっといつまでも、キラキラしているんでしょう。
あきちゃんも。
他の一緒に仕事をしてきたモデルさんたちも、今では女優さんになったり、タレントになったり。
懐かしく思い出してしまった。

なんだかしんみりしました。

私は私で頑張らないと。

病気になっている場合じゃないよ。。



おしゃれは好きです。

いつまでも、おしゃれはしていたい。

見かけだけじゃなく、中身も磨かなくては。

私も川田さんのように品があり、かっこいい大人になりたい。


今頃思います。

只今拒食中です。

で、また煙草をすってしまった。あーあ。

立ちくらみしまくり。

何もしたくない無気力。

この波はどうして起こるのか?

この前の運動会で燃え尽きたように、今は疲れ切っています。。

急に寂しさがこみあげてきて。

まだ30度あるけど、秋の気配。

季節のせいかな。

うつのど真ん中です。。

夜中は特に気が狂いそうになり、昨日はリスカしました。

顔も切りました。

全然痛みを感じないので、物足りない。

物忘れが激しく、若年性痴呆症かと不安になったり。。

このままでは、またヒナを不安にさせてしまう。

踏ん張らないと。

昨日は運動会でした。
天気は晴れたり雨が降ったり。
でも、まずまずの天気。

朝早くからお弁当を作り、早めに場所取りをし、出かけました。

ヒナは相変わらず、おじぎができず、ラジオ体操も一人だけ突っ立ったままでした。
でも、そんなのは、もう見慣れてます。

そしてリレー。
ヒナはメガネをかけているので走りにくそう。
けど、頑張って走ってました。
ふるさと祭りというタイトルの全学年出場の郷土芸能では、踊りを踊るのですが、これも突っ立ったまま。
で、お弁当の時間です。
いつも私とパパとでさえ学校では目を合わせずに、ずっと目が泳いでいるヒナでしたが、今回は様子が違いました。
相変わらず、話はできないけど、私の目もパパの目もしっかり見ています。
笑わせようとすると、必死にこらえていたり、パパにいたずらしたりして、かなりリラックスしているようでした。
6年前と比べると大きな違いです。
ご飯が終わってすぐに鼓笛隊。
ヒナのパートは鍵盤ハーモニカ。
一生懸命吹いていました。
一番大きな出番の組み体操では、他の子どもたちと全く同じように動くことができていました。
一人技もしっかり決めて、最後の最後まで演技できてました。
凄く嬉しくて、涙がでそう。
大きな拍手を送りました。

こんな短期間でここまで頑張れたわが子に感謝の気持ちです。
毎日遅くまで練習を頑張って、汗まみれになって、一生懸命頑張ってきました。
本当にごくろうさま。
ヒナが大きく成長してました。
さすが最高学年だな。。
運動会が終わって、なんだか急に寂しくなった気がします。
あとは、まだ修学旅行や学芸会最後の卒業式まで、行事はあるけれど、一緒に頑張っていきたい。

運動会はとても疲れました。
こんな疲労感は滅多にない。
昨日はかなり早く眠れました。
今日もまだ疲れが残っている様子。
もう年だね。。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/29 ナーボー]
[04/07 かのこ]
[04/05 ナーボー]
[03/15 かのこ]
[03/13 かのこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ナーボー
性別:
女性
職業:
塩作り
趣味:
音楽
自己紹介:
石垣島で暮らす、一児の母です。
娘のヒナは場面緘黙症、私はパニック障害と摂食障害
と日々戦っています。
その他家族は、パパ、チワワのハル君、ミニチュアダックスのルーシー君の5人?家族です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]